【観光】韓流の原点、南怡島(ナミソム)へカジャ!~世界の国からこんにちは!!





本日も低スピード更新で
お届けしてまいります



《 南怡島なのに江南!? 》





いよいよ島内を横断していきます!



しばらく足を進めると
강남구청담빛길なる場所が



いろいろと調べてみると
記事になっていました^ ^




記事によると、清潭で実際道を
照らしていた光を、南怡島で
再利用したんだって〜!!




江南って名前が世界的にも有名に
なったから、同じくロケ地で有名な
こっちにPSY効果を狙って
もってきたんだとかwww




折角なので認証ショットw
恰好が避暑地スタイルなわたし




ちなみに紛らわしいですが
(実際わたしも間違えた)
ここは、あの冬ソナで有名な
メタセコイア並木ではありません!
騙されないように!ww




代々木公園的な雰囲気?
ベンチでお弁当を食べたり
くつろいでいる韓国の方が多しでした!





南怡島の地図の手作り感が可愛い^^






≪ 南怡島でアジア旅行 ≫




また並木道を進んでいくと‥




突然のマーライオン




他にも東南アジア諸国の作品?
がありました( ̄ー ̄)





ここも焼酎の瓶でデコレーションされてる!







\ はいポーズ /



ちなみに


雪だるまは、韓国語で눈사람
直訳で雪人間




‥うーん( ̄ー ̄)w






銀行もあります^^なので、両替したい!
と困っても大丈夫です!!!





切手を売っているのでここから
お手紙も出せますよ~★
旅の思い出に大切な方に
送るのはいかがですか??^^




この雪だるまがどうしても


\ フライングゲット /




といっているようにしかみえないw





途中には、レストランもあります^^
看板がお洒落で素敵でした~♪





懐かしの冬ソナポスターも!
ヨン様もジウ姫も若々しいですね!






色んな国の言葉で歓迎されています!!





日本は????




よう 初めましてwwwww





こんなにフレンドリーな挨拶だったっけw
前についた"よう"って何ww





世界の国からこんにちは





やはりこの島は、どこへ行っても
雪だるま柄が多いですね( ̄ー ̄)
でもこの雪だるま可愛い〜♡♡





こういう植物の育て方したいな~




ユニセフのステージ!!
ここでライブとかもするのかな??




これは昆虫をテーマにした作品?
蝶々がたくさんとんでいました^ ^
(もちろん作り物ですよ)





ダウミとアルミって名前なんだって~
なんだろう?恐竜???




自然に溢れるナミソムまだまだ続きます













+  韓国旅行の素敵な情報はここから! +
BUZZKOREAさま()




+ ブログランキング参加中 +

読み終わりましたら画像クリックお願いします。
今後のブログ更新のはげみになります!! 



コメント