【観光】城山公園・館山城で春を探してきました!






千葉旅最後の目的地は、城山公園です






桜が咲き始めた頃だったので
満開の桜はどれも綺麗でした!!
地元の家族連れも沢山いらっしゃいました





青空にピンク色が映えて美しい。。





折角なのでわたしも1枚。。。






ただの地元民に愛される公園ではありません。
城山公園にはかつて戦国時代の武将、里見氏の居城が
あったということで観光スポットになっています。







やはり城といえば山の上にそびえていると
いうので、坂道をひいひい言いながら登りました。
スニーカーおススメです






途中で孔雀園なるものが






手入れが行き届いていますね~
色とりどりのピンク





!!!





孔雀園の名前だけあって、孔雀が
何羽も飼われていました!!






そしたら!初めて!





孔雀の求愛を見たーーーーーー!!!





すごいよね!圧巻!!
一体どれにしているんだろう・・・
白いのかな?なんて思ったり。



こんなに綺麗なのに、実はオスだって
知ったのはいつの事だったのだろうか・・・
人間世界もどうですか、男性諸君!(笑)
着飾って求愛してみては!!!





桜を楽しみながら、再び坂道を登ります





無事館山城に到着!!




館山城とは、1580年(天正8年)、里見義頼によって
築城されたそうですが、その後改易で取り壊されたこともあり
現在建つ天守は、後に犬山城を模して1982年(昭和57年)に
再建された模擬天守です。また内部は、
、滝沢馬琴が書いた、南総里見八犬伝の資料が
多く展示された博物館になっています。






里見氏のゆかりの地は多くあるそうです
この手の有名な歴史上の人物
有名な書物にもなっているので
見に行かれている方も多そうですよね~




里見城跡の墓石がありました





なんでも南総里見八犬伝刊行200年
だそうで、大河ドラマへの推薦も
進んでいるようです。ドラマに向いていそうですね
いつかやりそうだな~




城のそばの展望台から見えた景色^^
桜と海というのもなかなか良し^^






「関東の富士見100景」にも選ばれているそうですが
残念ながら見る事が出来ませんでした・・・・





桜と館山城





椿も綺麗~薔薇みたい~








このような日本庭園みたいなところも





思わず知っている桜ソングが全部リピートされた~
特に好きなのは、さくら(独唱)ですかね





帰りは元来た道を戻っていきました






+ ブログランキング参加中 +

読み終わりましたら画像クリックお願いします。
今後のブログ更新のはげみになります!! 




コメント