【観光】キャプテン大泉とともに飛鳥Ⅱ出航!+D/E バルコニーの部屋紹介


ホテルオークラ神戸の平安の間に歴戦のヲタクたちと
本当に大泉さんのファンなのか・・?飛鳥のファンなのでは・・?

みたいな人たちが集まってきて、本当カオス。






船の部屋ごとに集合時間がむけられていたので
開いている場所でぼんやりまっていました。
中庭から見える景色とてもよい












入口で健康診断表と乗車券などを交換。
ほーんとに船旅って大変なんだと実感!



初めて知ったのですが、船旅は専用のカードでできるそうで
必要な書類などなどをもらいました。
そして荷物を船に送ってなかったので、こちらで荷物を預け入れ。
本来の船旅は、船専用の入り口があってそこでチェックインを
するかと思うので、イレギュラー対応ですね。




いよいよ出航式の会場へ。
部屋のランクごとに席並べられて金屏風が出てました。
うー--ん、これは何か絶対面白そうなことが起こりそうな予感ww




実際この写真がXでバズってましたもんね。


これが船のカード。これで部屋にも入れるのでマジで大事なもの
ちゃんとキャプテン名が大泉洋になっているのが面白い(笑)
あとストラップも今回のために作られていたのが良かった~
ちなみにどちらもお持ち帰りできました✌



これは、かわいい旗。
出航するときとか船の中で記念写真撮るときに持参していました。
イベント中はさすがにうちわとか禁止だったので、持っていけなかった。










ここで出港式があり、先生の面白トーク炸裂。
今回のキャプテンの格好で登場。
しかしあれだね、本当スタイルもいいし、キャプテン姿も決まってて
ビジュアルが最高でした(褒め)



この後、全15台あるバスに乗っている参加者と
キャプテン大泉が写真を撮ったのですが、一回一回歓声が起きてて
しかもちゃんと笑いもとってて、乗船時間も迫ってたんでぎりぎりだったのですが
ファンサービスがえぐ~~~~~~!!!!!





歩いて行けるぐらい、目と鼻の先なのですが
ここからバスに乗って向かいます~~~🚌


飛鳥ⅡD/E バルコニー紹介編



バスでいよいよ中突堤旅客ターミナルへ




いよいよ乗船か・・・とワクワクします。



海外旅行とかだとここでパスポートチェックがあるのかな?
分かんないけど、この場では特にチェックはなかったです。
入り口では飛鳥の乗務員の皆さんがお出迎えでした。



豪華な飛鳥Ⅱに乗船~~~🚢
3年連続紅白司会・武道館・紅白歌手である(?)
大泉さんと旅行に行けるのは最高だけど、
日本最高の豪華客船である飛鳥Ⅱに乗れることが本当にうれしかった~~


しかもウェルカムソング?なのか、プロのピアニストの人が
CUEソングを永遠弾いてて「あんなにファンしか聞かない曲なのに!!!」と
謎の感動。特にWishing Smile(プロ仕様)が良かった


今回は、D/E バルコニークラスに宿泊しました。
結論から行くと、C以上は多分部屋広々だったと思うけど、
バルコニーがあるというのが相当心の安らぎでした(笑)


部屋のサイズとしては、ビジネスホテルのサイズなので
結構狭かったですが、ベッドがシモンズなので寝るのは快適。
とはいえ、寝てるときは、あ~なんか動いてるなあという感覚はあり。
夜中の2時ぐらいに多分速度を落としてたんだと思うのですが
明け方の5時ぐらいに動き出すと結構動いてるのを感じた(笑)





何かあった時の非常口。
やっぱり豪華客船といえば、タイタニックの世代なので(?)
非常口はかなり注目していました。



テレビは、飛鳥Ⅱクルーズ仕様
NHKとかBS日テレは見れたけど、今回は大泉クルーズなので
ファンクラブ用の動画とか、サンサンサンデーセレクトとか
航海地図のバックミュージックがCUEソングなのがすごかった!
本当に寝ても覚めても大泉洋だった!!!!


冷蔵庫にはいつもジュースとお茶(料金に含まれているので飲み放題)
たすかる~~!と思ったのですが、食事処のソフトドリンクはいつも無料
なので、そっちで飲むことが多かったです(これはまた別のお話で・・)








ソファーと鏡台
あんまここにいることはなくて、ほぼ荷物置きだったけど
いろいろな設備があるのはよかった。



お風呂もビジネスホテルよりも狭いといえば狭いけど
ユニットバスだったので、まあこんなサイズだよな~といった感じ。
広いところ行きたい人は、温泉もあったのでそっち行ったのかも。




風呂場にも飛鳥のマーク




トイレに座ると、ドアとの距離が近くて
ちょっと圧迫感すごかったw
船内のトイレは、ホテルのトイレみたいな感じだったので
外のトイレ使うことも多かったな~



こちらはアメニティなど。基本的に必要なものはそろってました。
飛鳥ポーチには、歯磨きセットなども入っていました。
持って帰ってもよさそうだったので、記念に持ち帰った
(もう二度と飛鳥に乗らない可能性もあったしw)







こちらがバルコニー。
普通にこちらのが外の空気もすえるし足も延ばせるので
夜とかは飲み物飲みながらここでスマホいじってた。
そうそう、船の上だから電波📶はどうなんだろうと思ってたけど
(低層階だったので制限はあったけど)普通にWi-Fiがつながりました。
高層階は制限がないのでWi-Fi使いたい放題です。




出航前のバルコニーから見たメリケンパークの様子。
まさかここに大泉洋乗ってるとは思わないだろうなあ~と思ってみてたw










ちなみに夜はほとんど見れなかった~~
本当に暗かった、夜の海は怖いね(動画はインスタから持ってきた)



しかし3日間ともずー----っと天候が良かったので
夜も外にいても寒くなくて本当に最高でした。


🚢 神戸の観光スポット 🚢
「brillianceー赫き(かがやき)ー」コンセプトに、2024年春にリニューアルオープンしました
神戸ポートタワー|電子チケット




🏅 ブログランキング参加中 🏅

読み終わりましたら、🌟クリック🌟お願いします🥺💓
💻更新💻の励みになります💪💪💪
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ  にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

コメント