【観光】安田顕と行く大人の修学旅行で一路山口へ~大人になってから行く秋芳洞はドキドキの連続!



安田顕と行く大人の修学旅行に行ったよ













とこの1年でThankCUE TOURS爆当たりまくりでしたが
なんと第11回の安田顕と行く大人の修学旅行 in 山口にも当たり
行ってきました。



最近TEAM NACSとしか旅行してない
といっても過言ではないよね!????????


ということで、羽田空港に集合。
出発の前の週は台風・この次の週も台風だったので
本当なんでこの時期・・・と不安な日々でしたが
見事に晴れ(帰りの日が雷雨+電波遮断になったぐらい)だったので
本当ヲタクたちってみんな日頃の行いが良いですね!!




今回は、羽田空港から山口宇部空港までひとっとび!
山口県には行ったことがあったけど、新幹線で行ったので
初めて空路での山口県でした。





山口県ってそんなに便飛んでないよなと
思い、うすうす気づいていた(シゲと行った大分もそうだったので)けど
やっぱり沖止めでした(もちろん帰りも沖止めでした)
沖止めのよいところは近くで見れるところ。
あと沖止めが想定される+団体旅行は、荷物を預けた方が良いです。
なぜなら飛行機が狭いし、階段を荷物持って歩くと
めっちゃ迷惑だということに大分で気づいたから!!!!!(学び)





飛行機は結構揺れたけど、センスのある機長だったので
左手に富士山が見えます~とか、もう少し行くと##ですとか
観光遊覧船で終始笑いが起きて平和な飛行でした(笑)



そして宇部空港に予定通り到着。



飛行機が狭かったので、ついてすぐにトイレ~と思って
空港のトイレに駆け込んだら、絶対に地方空港では
出会わないであろう、カラフルな服+身長高い+顔小さいという
つまりアイドルだなという人とすれ違って、あれはBE:FIRSTのレオ君では・・・?と
思い調べたら、この日に山口県で大型音楽フェスがあったようで
BE:FIRSTの出演があったので、そうみたいでした!
(空港にヲタクも出待ちしてた~~懐かしいねそんなことしてた日々ww)



安田さん(+小橋さん)を見に来ていたのに、いきなり違う人を見る奇跡
(帰りも別の歌手の人と同姓同名の呼び出しがあったけど
その人は新幹線で帰ってたぽいので真偽は不明・・・・
しかし、飛行場の屋上にヲタクが沢山いたから見送りだったかもwww)


とにかくこの日の山口県
ヲタクが経済を回していました



ちなみに宇部空港
ほぼ見る時間はなかったのですが、こんなような展示品がありました。
やっぱり山口県はフグなんだな~とおもったり



ぺこぱが山口宇部空港のイメージキャラクターっぽいです。
(山口宇部空港エバンジェリストというらしい)




山口宇部空港の外観~~~
山口県をリゾート地のような雰囲気と思ったことはなかったけど
めっちゃ済州島とかの空港の雰囲気あった!!!



おみやげのセンスをもらって早速初日の観光地へ
(アイシナ人形は持ってきたよ~~~~)















秋芳洞で洞窟探検!




初日にまず向かったのは、秋芳洞




秋芳洞(あきよしどう/しゅうほうどう)は、山口県美祢市に位置する
日本最大級の鍾乳洞で国の特別天然記念物に指定されています。

約3億年前の石灰岩層が長年の風化や浸食を経て作り出されたもので、
全長約9キロメートル!そのうち、観光客が歩いて見学できる部分は
約1キロメートルですが、洞窟内は四季を問わず
気温が17℃前後に保たれているそうで、夏は涼しく冬は暖かく過ごせるそうな



秋芳洞には、黒谷(下りコース)と観光案内所がある(上りコース)が
あるそうですが、今回は下りコースから行きました。
(やはりファン層の年齢層か!?)




現代から約3億年まえにタイムスリップしていきます



何年、何十年、何百年、何千年、何億年とかけて作られたこの洞口
この石灰同士がくっつくのにもあと何百年もかかると聞いて
改めて人類はちっぽけな存在だなと思ってしまいました。










怪獣のような岩(厳窟岩)や
















こうもりのうんこで色が変色した黄金岩や
(まだ洞内にはこうもりが住んでいるらしい)




富士山のような岩があったり




千畳敷のような広いスペースに人が集まっていたり
(ここは洞内で一番広い部分であり、エレベーターもあるので
一番人が多くいる部分だった)



階段状に重なった岩が棚田のように並ぶ百枚皿は
本当に田んぼの光景のように広がっていたり





自然が作り出した奇跡のような光景に興奮し
1時間ぐらいの散策を満喫しました♪



上りコースの入り口。
この景色を最後に見れるのは、結構感動
(逆に下りコースが最後だと結構寂しい景色かも)







このあたりは道が結構整備されていました




涼しいところから暑い場所に出たので
レンズを何回かふかないとこんな曇った写真になりましたw
それだけ洞窟内は涼しいってことですよ。






駐車場までの道は数件お土産屋さんがあったけど
平日だからなのかお休みが多かった。。




梨アイス。
山口県で梨が名産なのはこの旅で初めて知った。

















TMI!!


ちなみに
秋芳洞は現在シナモンロールとコラボしているようですが・・・



我々安田顕ツアー参加者は
「安田さん今シナモンと共演してる・・・!」と謎の興奮



洞窟の雰囲気とシナモンロールの可愛さ・ファンシーさが
全然違和感すぎてちょっと笑ったけど、でもかわいかった。
こちらも見どころなので、期間中行かれる方はぜひ








秋芳洞
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉3506−2





⛰ 今回行った場所をお得に楽しめるチケット ⛰





🏅 ブログランキング参加中 🏅

読み終わりましたら、🌟クリック🌟お願いします🥺💓
💻更新💻の励みになります💪💪💪
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ  にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

コメント