【観光】YOソロー!飛鳥Ⅱのおいしすぎた食事の数々


飛鳥Ⅱの豪華なディナー





飛鳥Ⅱでの思い出。
いろいろと楽しい思い出はあったけど
食事がおいしかった
これ結構旅行としてポイント高かった気がします。
(しかも旅費に入っているのがいいよね~~!!)



ザ・ビストロっていうカフェのコーヒーも
もちろん旅行中はただなのでなんども飲みに行ってしまった
(陸に降りた時、え、コーヒーお金かかるの!??と動揺w)



基本起きている時間には、どっかしらのレストランが開いていたので
この船で餓死するというのはないです、デブ造成!(笑)



夕食は6階にあるフォーシーズン・ダイニングルーム
いただきました。高層階に泊まってる人たちは別のとこで食べたり
別途料金払えば、お寿司屋さんとかもありました。



私は、夕方の会に夕飯だったので、いつも日没を見ながら夕飯。
大荒れの時がなかったからわかんないけど、本当おだやかな航海で
ゆっくりごはん食べれたのがま~~~~じでよかった❣


1回目/17:15頃~
2回目/19:30頃~




ちなみに毎日メニューも変わっており
メニュー表も毎日もらえました。ヨーソロー!




🍴初日ごはん

前菜








お皿に飛鳥2を発見👀❕❕


カルパッチョ


スープ


魚料理



肉料理



デザート




2日間はキューちゃんがお出迎え!
この氷細工のオブジェ、韓国の結婚式でしか見たことなかったからすごい!
というか、今更だけどこのタイミングで本当にこの船旅が特別な体験なんだと
実感した!!!(おせえ)






ここからは、2日目の夕飯🍴

飛鳥Ⅱ限定デザインの菊正宗~~!
なんか頼んだら1本来たのすごかった。
(そしてこれを飲んだおかげで、洋ちゃんを褒める会で情緒がおかしくなる)


前菜



サラダ





スープ



サラダ



肉料理





デザート!なぜかコショウ掛けアイスクリームでした!

飛鳥Ⅱの食べ放題ごはんはうますぎた


朝食や昼食、お茶を飲むとき、夜食まで
リドカフェ&リドガーデン(最上階)に行きました。
ここは、遅い時間もやっていたので、かなり重宝。





ここは、お酒は有料なのですが、食事はどれも無料
(というか旅費に含まれている)なので、まあ本当よかったです。





和食から洋食まで、なんでもそろっていて
日本人にあった味付けなので、海外旅行しているときも
これなら安心だろうな~~と思いました。
ただ働いている人が東南アジアの人が多いからなのか
サラダが東南アジア系のものも多かったです(個人的には結構好きだった)




朝ごはんで結構人気だった卵料理
(ケチャップでイルカを表現しててかわいかった)

これも人気メニューのフレンチトースト

お昼ご飯として人気だった、ハンバーガー
これは絶対食べるべきメニュー

これは、3時のおやつタイム
洋菓子から月餅までなんでもあるのがうれしー!


アイスクリームにワッフルつけられたのも良かった。
こういうのももちろん料金に含まれてます


夜22時にも夜食(ずっとくってる)
夜泣きそばなどもあるのでおすすめ










お土産でも売られていた、飛鳥最中もここで食べれました。
(夜食時間にはあった)
おいしすぎて毎日食べてしまった。
















結論:飛鳥Ⅱのごはん🍴全部うまかった


🚢 神戸の観光スポット 🚢
「brillianceー赫き(かがやき)ー」コンセプトに、2024年春にリニューアルオープンしました
神戸ポートタワー|電子チケット





🏅 ブログランキング参加中 🏅

読み終わりましたら、🌟クリック🌟お願いします🥺💓
💻更新💻の励みになります💪💪💪
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ  にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

コメント